Be動詞と一般動詞を一緒に使う

こんにちは!Mayuです。

今日は前回おさらいしたbe動詞と一般動詞を一緒に使うパターンを
紹介したいと
思います。

前回、「I am want~」のようにbe動詞と一般動詞を並べて使うことはできないという話をしました。


では、この2つの動詞を一緒に使うパターンとはどのようなものか?
順番に見ていきましょう⭐︎

 

1. 今〜している最中

 

He is reading a magazine.
彼は雑誌を読んでいます。

I am cooking.
私は料理を作っています。

上の2つに共通しているのは、「今~している最中である。」ということです。このようにbe動詞と一般動詞を組み合わせると「動作の継続」を表現できます。

 

ここで注目したいのが、動作を表す一般動詞の形です。

read(読む)→reading

cook(料理をする)→cooking

のように「ing」が動詞の後ろにひっついています。

 

動詞によってそのまま「ing」をつけたり、最後の1文字を取ったり2回重ねたりする時があります。この変化は地道に覚えていくしかない部分なのですが、覚えていくうちにパターンがつかめてきます!

 

この「〜している最中」の使い方と、前回の「2種類の動詞」で紹介したBe動詞を使って簡単な自己紹介をする場合このように言えます。

 

Hi, I’m Mayu.
こんにちは、マユです。
I am a dance instructor.
ダンスインストラクターをしています。
I want to work in U.S. someday. So I’m learning English.
いつかアメリカで働きたいなぁと思っているので、今英語を勉強しています。

 

Be動詞を使って自分の名前や立場を伝えた後に、今「英語を学んでいる」という事実を伝えています。ここで使われている「〜ing」の形は、自己紹介をしている瞬間の話ではなく「日々英語の勉強を頑張っている」というニュアンスの継続を表しています。
ちなみに会話の中でアメリカは、United States of Americaの前半の頭文字をとって「U.S.」と言われることが多いです。

 

 

2. 未来の話

次は少し意外な使い方なのですが、先ほど紹介した「ing」の形を使って、未来の話をすることができます。

 

I am taking her dance lesson tonight.
私は今夜彼女のダンスレッスンを受けるつもりです。

He is meeting Ken tomorrow.
彼は明日ケンに会う予定です。

 

今なのか未来なのか、結局どっちですか?!という声が聞こえてきそうですが笑。
こちらは「決定した予定に向かって今進んでいっている」という、ややこじつけですが
「今~している最中である」のニュアンスも含んでいます。

 

<まとめ>

be動詞と一般動詞を組み合わせると、動作の継続や未来の話まで
表現できます。この文章の作り方は、
be動詞の後に「ing」がひっついた
般動詞をつけるだけです。

 

今何かをしている・今その予定があるという感じで、「今」という場所に自分が立っているイメージで簡単な文章をいくつか作ってみてください♪